contact KAORU

Use the form on the right to contact Kaoru.

         

123 Street Avenue, City Town, 99999

(123) 555-6789

email@address.com

 

You can set your address, phone number, email and site description in the settings tab.
Link to read me page with more information.

日本語

渡辺 薫(Kaoru Watanabe)

作曲家/篠笛/打楽器奏者/アーティスティック・ディレクター/キュレーター


渡辺 薫(Kaoru Watanabe)

作曲家/笛・打楽器奏者/アーティスティック・ディレクター/キュレーター

Kaoruは、日本の伝統芸能に深く根ざしながらも、実験性と即興性を融合させた革新的な音楽表現で国際的に活躍するアーティストです。日本の音楽、文学、美学に込められた精神を、多様なスタイルと媒体を通じて現代に再構築し、ジャンルや文化の枠を越えた作品を創出しています。

セントルイス交響楽団の演奏家を両親に持ち、マンハッタンスクールオブミュージックでジャズを学んだ後に来日。能管を松田弘之氏に、江戸祭囃子を鈴木京介氏に師事し、さらに新潟・佐渡島に渡って和太鼓芸能集団「鼓童」での厳しい修行を経て、日本の民謡、茶道、農耕文化、能・狂言に至るまで、伝統芸能の根幹を学びました。その後、鼓童初のアメリカ人演奏者として、世界中で日本音楽の親善大使として活躍。音楽祭の演出家も務め、世界的アーティストとの数々のコラボレーションを牽引しました。

ニューヨークに拠点を戻した後も、音楽家、舞踏家、映画監督などジャンルを越えるトップアーティストとの共演を重ね、その表現力を常に更新し続けています。代表的な共演者には、アンドレ3000、ヨーヨー・マ、ミハイル・バリシニコフ、ウェス・アンダーソン、ローリー・アンダーソン、ジェイソン・モラン、人間国宝・坂東玉三郎らが名を連ねています。

2024年には、音楽・料理・物語を通じて伝統、移民、ディアスポラの記憶を編み直す多層的なプロジェクト「Bloodlines Interwoven」を立ち上げ、フェスティバルやアンサンブルのキュレーションも手がけるなど、”記憶”と”希望”をつなぎ直す創作活動を展開し続けています。


SELECTED ENSEMBLES and COLLABORATORS:

TEACHING

  • SILK ROAD PROJECT, Global Musician Workshop, faculty

  • PRINCETON UNIVERSITY, lecturer, Japanese Taiko, INT’L PERSPECTIVES

  • KADON ONLINE INSTRUCTION, instructor, Taiko and Fue

  • KAORU WATANABE TAIKO CENTER, founder, instructor - BROOKLYN, NY 2008-PRESENT

  • WESLEYAN UNIVERSITY, instructor, Japanese Taiko – Spring 2011 to 2013

  • DICKINSON COLLEGE, instructor, Japanese Taiko- Fall 2012

  • COLBY COLLEGE, instructor, Japanese Taiko - Winter 2011

EDUCATION

  • KODO, apprentice - SADO, ISLAND JAPAN 1998-2000

  • Intensive studies in taiko, folk dance, folk song, shinobue, Noh, Kyogen, tea ceremony, Japanese traditional performing arts history, farming, sewing and woodworking.

  • MANHATTAN SCHOOL OF MUSIC New York, NY, BA in Jazz Performance 1993-1997

  • INTERLOCHEN ARTS ACADEMY – boarding arts high school – Michigan

PRIVATE STUDIES

Jan Smith (flute), Harold Jones (flute), Steve Slagle (saxophone/flute), Hiroyuki Matsuda (noh kan), Kyosuke Suzuki (Edo Matsuri Bayashi), Kiyonari Tosha (taiko), Tadashi Ogasawara (Kyogen), Meisho Tosha (noh kan), Robert Dick (flute)

SPONSORSHIP

Japanese flutes (shinobue, ryuteki and noh kan) are provided by master flute maker Ranjo of Chiba Prefecture, Japan.